ツギタビ

次の旅はどこに行こうかな。これまでの旅の記憶とこれからの旅の記録。

「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」現代アート初心者にこそおすすめ! おすすめの参加アーティストをご紹介します。

http://dora-world.com/uassets/c18/202fb6a5940bb740e289cb29ea219/20170428_dora_exhi_thumb.png

 この秋、現代アート好きにはたまらない展覧会があります。

そしてこの展覧会、現代アートがよくわからないという方にも、入門編としてぴったりではないかと思うので、まだ全容が明らかになってはいませんが、ちょっと先走って、強くリコメンドしたいと思います。

 

 

その名は、

「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」

 

えっドラえもん、子供向け?と思ったあなた!

とんでもない。

今をときめく、日本を代表する現代アーティストが「これでもかっ」というくらいてんこ盛りに、名を連ねているのです。

 

「現代アートって、なんかよくわからなーい」という人にも、ドラえもんという共通言語があるおかげで、十分楽しめると思うし、これだけのアーティストが揃うと、

「私、この人が好きかも♡」という作品に、出会える確率大です。

 

それどころか、ドラえもん展の参加アーティストを知るだけで、ちょっとした「現代アーティスト通」を気取れます。

 

草間彌生や奈良美智だけではもの足りなさを感じているあなた!

現代アートの新しい扉を開くチャンスですよ。

 

さて、それでは参加アーティストを少し紹介しますね。

 

まずは「村上隆」

紹介するまでもないかもしれませんね。

ゆずのジャケットを担当したり、日テレの24時間テレビのTシャツをデザインしたりと、現代アートを特に意識していない人でも、知らないうちに目にしていることと思います。

 

https://image.rakuten.co.jp/love10/cabinet/g15-1/701911001_3.jpg

 

 ただ村上隆は、ただのイラストレーターではないですよ〜。

ベルサイユ宮殿で展覧会をやったり、ルイヴィトンとコラボ商品を作ったり、2年前の個展では、200人のスタッフや美大生を動員して、全長100メートルにもおよぶ「五百羅漢図」を発表しました。

 

https://stat.ameba.jp/user_images/20100912/16/recycleshop-r-blog/1e/47/j/o0600040010743790399.jpg

http://sumau.com/2015/wp-content/uploads/sites/2/2015/12/23.jpg

 

大御所だけど、まだまだアート界の常識にアグレッシブに挑み続けているアーティストです。

  

 

続いて「会田誠」

現代アート界の問題児ですね。

「これあかんやつと違う?」と「アート?」のギリギリのところを鋭く表現しています。

 

https://www.fashion-press.net/img/news/4544/aida_mori_09.jpg

 

いや、アウトのやつもあるような・・・

 

でもアートは道徳の教科書である必要はないですよね。

 

会田誠の確信犯的な挑発に、うっかり乗ってしまうところでした。

彼にとっては、アウトと評価されることも織り込み済み、そんな気がします。

 

ちなみに5年ほど前に森美術館で開催された個展「天才でごめんなさい」は、あまりに過激な表現でスポンサーがつかないため、彼を応援するサポーターが「勧進」という名の寄付をし、開催が実現しました。

 

http://ttw.parallel.jp//31/walking31minutes/_archive/3174a.jpg

 

 でもできればドラえもん展では、ギリギリセーフの方の方の作品でお願いします。

お手柔らかに・・・

 

 

 

次はちょっと趣を変えて「山口晃」

現代の浮世絵師、あるいは大和絵師といったところでしょうか。

 

狩野永徳の「洛中洛外図」のような俯瞰した作品が、本当に素敵です。

 

http://www.nippon.com/ja/files/b02302_ph01.jpg

 

http://xpatnation.com/wp-content/uploads/2015/07/Screen-Shot-2015-07-14-at-2.55.03-AM-e1438553434554.png

 

日本美術をリスペクトしているのか、いじって楽しんでいるのか。

でも山口晃の作品を見ると、「日本美術ってやっぱりいいな」と思ってしまうのです。

 

また彼がガチの浮世絵師である証拠に、浮世絵復刻版の製作でお馴染みのアダチ版画から、「新東都名所シリーズ」を発表しています。江戸時代の浮世絵?

いえいえ、東京タワーは江戸時代にはないですね。

 

https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/modern/img/yamaguchi002_l.jpg

 

 

 

次はやはりこの人「鴻池朋子」

今国内外のアート界で、もっとも勢いのある女性アーティストではないでしょうか。

 

まず、私にとっての鴻池朋子といえば、「狼」ですね。

 

http://konohoshi.jp/interview/TomokoKonoike/images/shira_wolf.jpg

 

しかし近年の鴻池朋子の眼差しは、狼が生まれ育っ原野に帰るかのように、自然への畏怖と、共存への熱望に満ちているように思えます。

かなりグロテスクな作品があるかと思えば、一見可愛いほっこり、でも中にはちゃんと牙が…

うまく言えませんが、身体の芯をぐっとわしづかみにされる感覚です。自分の筆力の無さを恨みたい。とにかく見てください。

 

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/44/85/92/4485924cc2b78935331180a77669809f.jpg

 

 

 

まだまだ行きますよー。

続いての登場は「小谷元彦」です。

 

美しいから怖い、可愛いから怖い、痛いから怖い、何かよくわからないから怖い、そんな作品を作るアーティストです。

 

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/17/9a/a4/179aa49c46dfc7d331e89514e9e46146.jpg

 

http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1101/07/do_ism110107_04.jpg

 

写真、彫刻、映像、どれも素晴らしいですが、私は以前「幽玄の知覚」という個展で体験した映像の浮遊感が忘れられません。

 

http://acquaco.sakura.ne.jp/agosto/wp-content/uploads/2011/01/do_ism110107_09b2.jpg

 

上へ上っているのか、下へ落ちていくのか、自分の身体に対する確信を奪われる世界に、映像の力だけで連れて行ってくれました。

小谷元彦の手にかかると、きっとドラえもんと一緒に「楽しいから怖い」世界に連れて行ってくれるかも知れませんね。

 

 

次は写真界から、「梅佳代」

 

もう10年ほど前になりますが、写真集「うめめ」で写真家としてデビューし、写真界の芥川賞の「木村伊兵衛賞」を取っちゃった写真家です。

彼女が受賞した時、当時の写真界に激震が走ったのを覚えています。だって彼女はオート機能で写真を撮る写真家だったからです。

 

http://www.museum-cafe.com/wp-content/uploads/2013/04/01.jpg

 

今ならiPhoneなどでアート作品を撮るのも、当たり前になりましたが、当時はまだまだガラケー全盛期の時代。

「露出やシャッタースピードがわからなくい私でも、アートな写真が撮れるかも」と思わせてくれた、カメラ女子ブームの火付け役に大きく貢献したアーティストだと思います。

 

http://www.albatro.jp/birdyard/wp-content/uploads/2010/06/100608_21_umekayo.jpg

 

のび太たち小学生の世界は、梅佳代にとってホームグラウンドのようなもの。どんな作品になるのか楽しみですね。

 

 

  

これ以外にも、 無機質で無表情、独特の構図と曲線、近未来なのか遠い昔なのか、しかし一度見たら忘れられない人物画?を描く「町田久美」

 

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e5/3b66c384c3e7e051d1ae930806b2cdf3.jpg

 

 

 

 

インスタ女子は、この人の写真を意識して撮ったことが絶対1回はあるよね。

カメラ女子のカリスマ「蜷川実花」

 

https://www.fashion-press.net/img/news/29304/nina-170227-02.jpg

 

 

 

 

萌え絵を現代アートにしてしまった「Mr.」

http://www.scmp.com/sites/default/files/styles/980w/public/2013/09/27/46f672990763816a46e96e243c2f7e98.jpg?itok=lV25kVtw

 

 

 

最近は現代アートのアーティストとしても活躍中の漫画家「しりあがり寿」

あっ、「ゆるめ〜しょん」好きです。

youtu.be

 

 

第1弾に発表の参加アーティストだけでも 組、全然紹介しきれません。これに加えて第2弾の参加アーティスト発表され、近日中に残り2組のアーティストが発表される予定です。

残り2組、たぶんビッグネームですよね。期待していまーす。

 

 

「THE  ドラえもん展 TOKYO 2017 」

開催期間

 2017年11月1日(水)〜 2018日1月8日(月・祝) *会期中無休

会場

 森アーツギャラリー

 六本木ヒルズ森タワー 52階