ツギタビ

次の旅はどこに行こうかな。これまでの旅の記憶とこれからの旅の記録。

旅の情報

今年も笠間の陶炎祭(ひまつり)に行ってきました!ひまつり歴10年以上の私が効率よく回る方法を伝授します。

私的に、首都圏からのゴールデンウイーク日帰り行楽にナンバー1だと思っている「笠間陶炎祭(ひまつり)」に、今年も行ってきました。

ミュージカルの開演時間に遅れてしまった。超人気の満員御礼ミュージカルを観られるの?

こんにちはずーちゃんです。 今日は、ロンドンのウェストエンドでミュージカルの開演時間に遅れてしまったお話です。

京都の魚の美味しいお店 「味どころしん 」ミシュランのビブグルマンに選ばれたこともある名店

こんにちは、ずーちゃんです。 京都で美味しいお魚をを食べたい! 京都で海鮮を食べるイメージはあまりありませんが、京都府は日本海に面していて、美味しいお魚をいただける店もちゃんとあります。

雨の日の京都観光 京都鉄道博物館はいかが?鉄子じゃなくても楽しめること間違いなしのおすすめスポットです。

こんにちは、ずーちゃんです。 先日京都観光に出かけた際に、あいにく雨に降られました。雨の京都も良いもんですが、今にも雪に変わりそうな冬の雨は、ちょっと気持ちが萎えてしまいます。 美術館も今ひとつピンとくる展覧会がありません。

スタンステッド・エクスプレスは事前購入が圧倒的にお得!

今日はロンドン郊外にあるスタンステッド空港に行く際に、1番速くアクセスできるスタンステッド・エクスプレスを紹介します。

ヒルトップのフットパスを歩く(地図付き)本当に見たかった湖水地方の景色に出会える

今日はヒルトップのフットパス(トレッキングルート)を歩きます。 ヒルトップ は、ピーターラビットシリーズの作品が生まれた地であり、また作者のビアトリクス・ポターが、絵本の印税で、湖水地方の自然を守るために4,000エーカー土地を買い、ナショナルトラ…

ヒルトップ(イギリス湖水地方)のチケットや予約についてと、待ち時間を利用したヒルトップの楽しみ方

今日はヒルトップにあるビアトリクス・ポターの家と庭(The house and garden of Beatrix Potter)のチケットについてまとめてみました。 チケットの予約が可能なのか? チケットの購入方法は? 入場までの待ち時間の使い方など、私自身が行く前に知りたかった…

ヒルトップ(イギリス湖水地方)への簡単アクセス ウィンダミアレイククルーズのボート&バスのセット券がおすすめ

今日はピーターラビットの作品の誕生の地「ヒルトップ(Hill Top)」への簡単なアクセス方法をご紹介したいと思います。

コペンハーゲンカードの使い方 お得な理由は入場料だけではなく電車代にもある!

こんにちはずーちゃんです。 今日はコペンハーゲンカードについてのお話です。

海外旅行出発直前にクレジットカードの不正使用が発覚!ホテルや列車の予約チケットの引き取りは?

こんにちは、ずーちゃんです。 ただいまイギリスを旅行中です。 しかし出発直前に大きなトラブルが発生! 出発8日前に、メインカードの「第三者による不正使用」が発覚したのです。

JRのきっぷを忘れたときの対処法 再発行や払い戻しの手続きを詳しく解説

こんにちはずーちゃんです。 今日はJRのきっぷ(指定券)を忘れた場合の対処方法をまとめてみました。 何を隠そう先日、購入済みのきっぷを旅行に持ってくるのを忘れてしまったのです(>_<) 今回の記事は、この失敗から得た体験になります。

直島の美術館料金一覧 豊島、犬島も 瀬戸内国際芸術祭会期以外もアート旅は魅力がいっぱい

来年の瀬戸内国際芸術祭が待ち遠しいですね。しかし実は会期以外も、瀬戸内の島々にはアートを求めて世界中から多くの観光客が訪れます。 今日は、そんな瀬戸内国際芸術祭会期以外の、直島をはじめとした島々の美術館やアート作品の鑑賞料金をまとめたいと思…

ロンドンのミュージカルチケットを日本で安く買えるサイトをご紹介します。&本日観てきました!   

ロンドンのウェストエンドは、ブロードウェイと並ぶミュージカルの聖地! 今年の夏の旅行ではロンドンに滞在するので、これは観にいかなければなりません!

山ガールにおすすめ スイスのトレッキング

こんにちはずーちゃんです。今日は私の大好き国スイスの魅力をお伝えしたいと思います。(改めて数えたらもう4回も行ってました)

プロヴァンス旅行の拠点にアヴィニョンをおすすめする5つの理由

パリは何度か行ったし、次のフランス旅行は「プロヴァンス」に行きたい! でもプロヴァンスってイメージばかりが先行して、具体的にどうやっていけば良いの?何処を回るのが正解なの?と、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

ニース発のバス時刻表と路線図を目的地別にまとめました。

ニース旅行の強い味方である路線バス。近い場所はもちろんのこと、1時間以上かかる場所へもたったの1.5ユーロで乗車することができるのです。 列車に比べると所要時間は長いと思いがちですが、路線によっては、本数が多かったり、列車よりも目的地の近くに…

ミラノ セッラヴァッレアウトレットを、フォクスタウン、ヴィーコルンゴ と徹底比較!

ミラノに来たからには、イタリアブランドを買って帰りたい。セールシーズンでなくてもできればお得に買い物したい。そんな時に役に立つのがアウトレットですよね。そして嬉しいことに、ミラノには直通バスで行けるアウトレットが3つもあるのをご存知でしたか…

笠間のひまつり2018は大人の学園祭のような楽しさ ゴールデンウィークの行楽に是非!

2018年4月29日、今年も茨城県の笠間で行われている「陶炎祭(ひまつり)」という笠間焼きの陶器市に行ってきました。ここ10年ぐらい、ゴールデンウィークにはかならず訪れているお気に入りのイベントなのです。 今年で37回目を迎え、ますます盛り…

桜島観光バスを徹底比較!「市営定期観光バス」「JR九州バス」「サクラジマアイランドビュー(周遊バス)」 

こんにちはずーちゃんです。今日は「桜島のバス観光」に便利なバス3つを徹底比較したいと思います。

鹿児島中央駅から桜島への行き方(鹿児島空港から桜島への行き方も)

こんにちは、ずーちゃんです。今日は鹿児島中央駅から桜島までの行き方をご紹介したいと思います。 先日鹿児島や桜島を訪れた際に、桜島への行き方や市電の乗り方が少しわかりにくかったので、初めての人にもわかりやすいようにまとめてみました。

姫路城 30分の見学時間でどこまで回れるのか!

こんにちはずーちゃんです。 1月に姫路に行ったのですが、その時に1〜2時間かかるという姫路城見学を、たったの30分で回ってきました。そこで今日は「たったの30分で、姫路城をどこまで回れるのか」をご報告したいと思います。

ドイツでリモワの値段は?お得に買えるのはトパーズ?クラッシックフライト?サルサ?

ドイツに旅行に行ったら買って帰りたいものに、リモワのスーツケースがありますよね。それもできればリモワらしいアルミ製のスーツケース。 でもネット上では、なぜか「トパーズ」購入の記事ばかり。 しかし知ってましたか?もう一つのアルミ製のスーツケー…

久能山東照宮へのアクセス 1156段の階段を上るか?ロープウェイで行くか?

こんにちは、ずーちゃんです。先週末は静岡にある久能山東照宮へ行ってきました。久能山東照宮は、日光東照宮に比べると知名度は低いですが、豊かな自然に囲まれ、5分ロープウェイで渡れば、日本平から富士山の絶景も楽しめる素晴らしい神社です。その上、…

生國魂神社で1月限定の御朱印をいただく 干支は60年って知ってた?

今日は他とは一味違った、おもしろい御朱印を紹介したいと思います。 「御朱印集め」が巷では静かなブームのようですね。 いや、「御朱印ガール」なんて言葉ができるくらいだから、じみーな神社仏閣の世界にとっては、かなりのブーム襲来なのかも。

あつた蓬莱軒 予約と待ち時間を利用した熱田神宮の楽しみ方

こんにちは、ずーちゃんです。 今日は熱田神宮の南門の近くにあるひつまぶしの名店「あつた蓬莱軒 本店」「あつた蓬莱軒 神宮店」のお話です。 名古屋に行ったら食べたいグルメの一つにひつまぶしがありますよね。 うなぎの価格が、まさにうなぎのぼりのご時…

新幹線の途中下車で、旅をさらに安く楽しく!

こんにちは、ずーちゃんです。 皆さんはJRの「途中下車」制度を利用したことがありますか? 大阪から東京に戻って来る際に、名古屋に立ち寄り熱田神宮をお参りすることを思いつき、今回初めて「途中下車」をしました。 鉄道好きな人にとっては当たり前の制度…

白鷹 三宅商店 おはらい町通りで伊勢神宮の御料酒がいただけるお店

こんにちは、ずーちゃんです。 またまた続いて伊勢神宮の話題です。 今日は、おはらい町通りで伊勢神宮の御料酒「白鷹」を気軽に楽しめる、白鷹三宅商店をご紹介したいと思います。

伊勢神宮へは近鉄急行が安い!お伊勢参りは大阪からの日帰り旅行にとってもおすすめ!

伊勢神宮は日本人にとって、永遠の憧れの観光スポットですよね。 今年のお正月は嬉しいことに、1月5日にお伊勢参りをしてきました。 私の実家は大阪なので、帰省に合わせてお伊勢参りに行くのですが、その際に利用する近鉄の急行がとても使い勝手が良い上…

フランクフルト空港のスーパー 行き方と営業時間

こんにちは、ずーちゃんです。 今日はフランクフルト空港ターミナル1にあるスーパーマーケット「tegut...」への行き方をご紹介したいと思います。

年末年始海外旅行は高くない。「需要と供給の法則」と仲介料金の排除で、正月割り増しをなくそう!

えっ、もう年末年始の話? そうなんです。お得に年末年始に海外旅行をするためには、今から準備を始めても実は遅いくらいなんです。 もしあなたか、少しでも年末年始の海外旅行に興味があるなら、今日の話はお役に立つのではないかな、と思います!